筋膜に着目した機器 Medicell

筋膜とは、「結合組織」といわれる筋肉の周りについている一枚の膜のような組織。

結合組織は、毛糸の繊維のように伸縮が可能で弾力性があり、水々しい組織です。

皮下の筋肉だけではなく、腱、骨、内臓、脳に至るまで全身をくまなく張り巡らせ、 血管や神経までの体内組織を保護し、人の形を形成しています。

よって、「第二の骨格」とも呼ばれています。

メディセルで行う筋膜リリースとは?

メディセルで行う「筋膜リリース」とは、筋膜のねじれや拘縮を解きほぐすこと。

メディセルは、皮膚吸引という方法で、皮膚を直接吸引することにより、結合組織のゲル化(※1)や高密度化等の間質液(リンパ液等)の循環不良を、頭から足の先まで様々なヘッドと専用機器を用い、優しく素早く安全にリリース(解放)させる方法です。

日本語で「Fascia=筋膜」と訳されるため、国内では筋膜リリースやメディセル筋膜療法をしています。言い換えると「結合組織循環療法」「膜循環療法」となります。

独自の皮膚吸引により、血液とリンパ液の流れを緩和することにより、筋膜の不調を和らげることが期待できます。

(※1)ゲル化・・・結合組織の水分(多糖類溶液など)が増え、粘度が上昇することで身体が動かしにくくなるとされています。

筋膜の捩れなどによって起こる「循環不良」は、疼痛や腫れ、むくみ・頭痛・肩こり・腰痛・冷えなどから、女性は生理痛・ボディラインの崩れなどの原因とされています。

また、筋膜の拘縮(※2)も近年問題視され始め、筋膜の拘縮は膜の下にある組織を圧迫すると言われています。

膜は筋肉だけではなく、骨や内臓、神経を被っています。したがって、幕が拘縮されると筋肉だけではなく骨や内臓、神経に悪影響を及ぼす可能性が考えられます。(※2)何らかの原因により、可動域制限を起こすこと。

当院では、手技の前にメディセルを使用しています

少しでも施術中の痛みを感じさせないために、そして1回の施術の効果を最大限にするために、当院ではすべての患者様(症例による)に対し、メディセルを使用させていただいております。

メディセルには、禁忌事項はほとんどございませんので、お子様からご高齢の方、心臓などにステントが入っていらっしゃる方、人工関節置換術後の方など、ほとんどの方にご利用いただけます。

メディセルの施術自体、痛みはございません。

学術・理論に基づき、臨床報告及び多くの学会で症例発表を重ね、エビデンスを確立しています。

こんな症状にも・・・

お怪我はもちろんですが、こんな症状にも効果がございます。

  • 頭痛(偏頭痛)
  • ストレートネック(スマホや姿勢などによる)
  • 自律神経失調症
  • 眼精疲労
  • お肌のたるみ(お顔・首など)
  • 腱鞘炎
  • 手指の関節炎
  • 肩こり/首の張り
  • 巻き肩
  • 神経痛
  • ぎっくり腰
  • 白髪
  • 肌荒れ
  • 変形性膝関節炎
  • 捻挫
  • 挫傷(肉離れ)
  • セルライト

メディセルのみの施術も承っております。

料金・・・1部位 1,500円〜 (健康保険はご利用できません)

症例

・急性の腰部捻挫(いわゆるぎっくり腰)の患者様 

・脚のむくみ・セルライトの改善(血管が目立たなくなり、表面が滑らかに)

左写真)肩関節周囲炎

動作時の痛みの軽減、可動域改善など