
「自分の身体は、自分で整える時代へ」
「治してもらう治療ではなく、自分で治せる力をサポート」
首・肩・腰・膝などの痛みには、必ず原因があります。
そしてその多くは、日常生活の中で自分自身で改善できるものです。(ただし、病院などで専門的な治療が必要が必要なケースは除きます)
当院では、ただ痛みを取るだけではなく、患者さまご自身が身体と向き合い整える力を高めていくことを大切にしております。
運動療法・リハビリテーション
当院では、症状の原因を明確にした上で筋力のバランスの改善を目的とした運動療法を取り入れています。
まずは現在の症状とお身体の状態を丁寧に分析し、「なぜその痛みが起きているのか?」をわかりやすくご説明します。
例えば、反り腰による腰痛の場合には、反り腰を引き起こしている筋肉を緩め、反り腰を支えるために本来働くべき筋肉を使えるようにさせる運動を組み合わせていきます。
ただし、このような筋力の再教育には時間が必要です。筋肉がしっかり使える様になるには、週2〜3回のペースで約3ヶ月。これはパーソナルトレーニングでも同様の期間が必要とされており、継続的・計画的に進めることが大切です。

運動療法を取り入れることのメリット
運動療法を取り入れて、自分でケアができるようになることで、たくさんのメリットがあります。
・痛みの根本原因に自分で対処できるようになる(対処療法ではなく再発しにくい身体を目指せる)
・正しい姿勢と動作が身に付く(見た目も大きく変わります)
・身体の使い方が変わり、怪我の予防や身体が疲れにくくなる
・通院、医療など、人に依存しないセルフケアが身に付く
・結果的に、接骨院や整形外科などに行くことが減り、年間にかかる医療費が削減できる
・将来の健康寿命(元気に活動できる期間)が長くなる
