ご予約当日

初診の際は、受付にて問診票をご記入いただいております。

問診のお時間をできる限りお取りしたいので、初診の患者様には10分前後余裕を持ってお越しいただくようお願いをしております。

問診 

問診票を拝見させて頂きながら、患者様のお話をじっくり聞かせていただきます。そして、患者様が訴えられている痛みや不快感といったお悩みををお聞きし、反射テスト、筋肉、関節の状態を診させて頂き現状のお身体の評価をさせていただきます。

そして、治療計画や運動療法、ご自宅での課題(当院では毎回、患者様がご自宅やスポーツクラブで行えるような簡単な運動をご指導しております。)などをご説明・ご相談させていただき、初回の費用・次回の目安などご提案させていただいた上で、患者様にとって最善な治療計画を一緒に決めていきます。

当院は、ご予約制で混み合うことが殆どありません。問診はもちろん運動やリハビリ、施術を行う際に他の患者様の目が気になりません。   

また、当院は全ての患者さまを院長がマンツーマンで診療しておりますので、来院の度に違う先生が担当したり、施術内容が変わってしまう・経過が伝わっていないという事が一切ありません。患者さまが完治される最後の日まで、しっかりと見守らせていただいております。  

*問診にて、レントゲンや接骨院では行えない検査項目が必要だと判断した場合、提携する整形外科をご紹介させていただきます。 提携先の整形外科でしたら、転医・またはカンファレンスを行い当院で治療を行うことが可能です。 

施術

当院では、症例にもよりますが、ほとんどの患者様(健康保険・自由診療)に対し、手技の前にメディセルという機器を使用しております。

これは、施術中の痛みを軽減させるため、または一回の施術効果を最大限に伸ばすためでもあります。

※メディセルにつきましては、コチラをご覧くださいませ。

症状によっては、別の機器を使用する場合がございます。(ラジオ波など)

メディセル使用後、手技の施術・運動療法などを施し、施術前と施術後を実際に体感していただきます。 

運動療法は患者さまお一人お一人に合わせた方法で、毎回マンツーマンでお教えしておりますので自信のない方も安心して行えます。また、ご病気やお怪我などの後遺症をお持ちの方で関節可動域に制限がある方でも、安心して運動・リハビリが行えますのでご相談くださいませ。

最後に、ご自宅でやって頂く運動やケアをご指導させて頂き、施術は終了です。

※お仕事帰りなどの患者様でも、快適に当院をご利用頂ける様、ウェアの貸し出し(無料)もございますのでお気軽にお声がけくださいませ。

物理療法

当院での物理療法は、干渉波(干渉電流型低周波治療器 スーパーカイネ )を使用しております。

他、物理療法:アクアタイザー(ウォーターベッド) フィジオパック(温熱療法)

保険外機器:ラジオスティム(温熱療法)・メディセル(筋膜吸引療法)

お会計

お支払い方法につきましては、お現金・各キャッシュレス決済が対応となっております。

お会計の際に、次回のご予約をお取り致します。(スケジュールがわからない方は、お電話で受け付けております)

※初診の患者様には、なるべく分かりやすくご案内をさせて頂いておりますが、ご不明な点がございましたらお気軽にご相談くださいませ。