
温熱を自在に操り、疼痛抑制、筋・関節の柔軟性・可動域改善を行う。
「ラジオスティム」はラジオ波という高周波を発生させます。ラジオ波は体内の水分や細胞などを振動させて、ジュール熱(摩擦熱)を発生させます。そうして身体の内側に熱源ができることにより、深部から体温を上昇させ代謝を活性化させます。機器から熱が出ているのではなく、ご自身の身体(細胞)から熱が発生しているのです。これにより、手技では届かない体の深部の頑固なコリやハリ、痛み、内臓にまでアプローチでき、効率よく施術することができます。

じっくりと深部に熱を発生させて温めていくことで、持続時間も長い。
今までの温熱療法は、外側からのアプローチしかありませんでした。例えば、ホットパック・赤外線・温浴などですがラジオ波なら、筋肉や関節の中心部に熱を発生させるので、まるで「身体の中に湯船があるみたい!」という不思議な感覚になります。
このラジオ波は、血行の悪い箇所に熱が集まるという性質を持っており「凝り」や硬くなった「関節組織」の内部に熱を発生させて緩ませ、可動域を広げます。

大谷翔平選手や、菊池雄星選手も愛用する高周波温熱治療器は全てのアスリートに。
怪我の回復はもちろんですが、ちょっとした不調や予防、定期的なコンディショニングにも。選手だけではなく当院では市民ランナーの方やフィットネストレーナー、様々な分野のインストラクターの方々が利用されています。
ラジオ波は、小中学生のお子様やご高齢の方でも受けることが可能な安全な機器です。

怪我だけにしか使えない?いいえ、こんなことも出来るのがラジオ波の凄み。
ご高齢の方の多くが悩まれている「膝の痛み」「神経痛」「首の痛み」など、こんな悩みにもラジオ波は効果的。関節を動かしながらラジオ波を当てると、関節内部に熱を溜めて痛みを和らげ関節可動域を広げることが出来ます。
ラジオ波とは、元々は美容エステで使われていた機器。脚の浮腫みを取ったり、冷え症の方の脚を温めたり、自律神経(ホルモンバランス)が崩れて毎日怠くて仕方がない。ラジオ波はそんな「ゆらぎ時期」の不調も緩和してくれます。ラジオ波は、体内温度を上昇させ基礎代謝もUPしてくれる頼れる機器です。
例えば、仙骨を中心に温めれば生理痛の緩和はもちろん、お身体全体が温まり体内温度が上昇します。 そう、まさに「温活」が出来るんです。
温める場所によって、様々な効果があるマルチな機器。是非、お試しください!

施術例
- 肉離れ
- ぎっくり腰
- 更年期などによる手指の関節炎、または腱鞘炎
- 首のむちうちや、首の緊張性疼痛
- 変形性膝関節症
- 肩関節周囲炎(いわゆる四十肩・五十肩)
- 足首などの捻挫
- テニス肘
- その他スポーツ外傷や、体内温度を上げ免疫力を高めるための施術等
料金
1部位 ¥1,500〜(施術部位により変わります)
温活(脚の冷え・骨盤周り)¥3,500〜
*ご利用に関しての注意事項
ラジオ波施術は、お肌にクリームを塗布した状態で行います。お着替えなどもご用意しておりますのでお気軽にお申し出くださいませ。
メーカーより、禁忌事項がございます。下記に当てはまる方、または部位への使用は出来ません。
- ペースメーカーやステントなどの金属を埋め込んでいる方。
- 妊産婦
- 悪性腫瘍患者
- 心臓疾患患者
- 知覚・温感障害患者
- 結核患者
- 乳児や意思疎通が困難な方
- 血栓・動脈硬化などのある部位(特に頚部)
- その他、かかりつけ医が不適当と判断した場合